ガジェットと雑談@信濃まつもと

独自サーバーに書いていた物をはてなに移行。独自サーバーの方でガジェットと経済の記事を書くサイトをはじめました。

カメラ

コシナがFUJIFILMのマクロレンズ出すよ

って事で、まさかのコシナがFUJIFILM用マクロレンズを出しました。 MACRO APO-ULTRON 35mm F2 - 株式会社コシナ 35mm F2なんで街撮りなんかにも気軽に持ち出せます。 サンプル写真見た感じだと開放からボケが綺麗に出てますね。 FUJIFILM最新のマクロは80mm …

Canon RFレンズとEFレンズの違い

RFEOS R(ミラーレス)用のレンズ。 電子制御が最適化。 最新レンズはこちらに移行していく。 EFミラーありの従来のデジタル一眼レフカメラ用レンズ。 変換アダプターを使えばRミラーレスでも使える。 古いレンズも多く、中古が安いので変換アダプターを使用し…

2020年ダイヤ改正で特急あずさは2018年より遅くなる!

以前このブログでも紹介した中央線特急あずさが再び改悪する。今回はその事について書く。 前回のダイヤ改正で書いたブログ 『混乱の幕開け あずさ ダイヤ改正で起こるクレームを予想』 これが的中して今回のダイヤ改正に至っているわけだ。的中もなにも客目…

FUJIFILM XF16-80mmF4をXF18-55mmF2.8-4と比較しながら紹介

FUJIFILMが新たなるレンズを発売する。XF16-80mmF4 R OIS WRだ。そこで良さそうなところ悪そうなところを今回は書きたい。 ・XF16-80mmF4の良いポイント 16mmから使える XF16-80mmF4と同等で今まで出ていたレンズはXF18-55mmF2.8-4がある。 このレンズは付属…

年金と消費税増税の報道がデタラメなので真実を書く

最近ニュースを騒がす経済関係の報道。「おいおいw」と思いながらもみていたが、10月の消費税増税が決定した事でついに我慢ならなくなったので一気にブログで書くことにしました。 お昼のワイドショーやら夕方のニュースやら、ゴールデンタイムの自称ために…

ついに登場! RICOH GR3の凄いところを紹介

ついに発表されたGR3。今回は待望のGR3について、凄いところをスペックをまじえて紹介しつつ、期待と要望を書きたい。 GR2、最大の欠点は克服なるか? 何を欠点と思うかは人それぞれだろうが、私はGR2の欠点はISO感度ノイズだと思っていた。 ISO800が許容ISO…

【無期限保証】6年使ったSanDisk製SDカードを新品に交換した記録

この度、SanDiskのSDカードが故障してしまった。6年も使い込んだSDカードだったが、無期限保証の制度を使い新品に交換してもらえたので、その時の流れを書こうと思う。 交換までの流れ 大まかにいうと、 1, 故障品の交換返品申請(RMAと言うらしい) ↓ 2, 審…

想像と違う! 使い勝手が良くないHAKUBAのインナークッション

カメラバッグを新調するととてもお金がかかる。だが、HAKUBAのインナークッションを使えば今使っているバッグがカメラバッグへと早変わり。のはずが。今回は私が買ったHAKUBA KCS-39-500BKを失敗話しとともに紹介する。 写真でみる このように、今使っている…

2.5kgに耐える! マンフロットのミニ三脚 PIXI EVOの実力

マンフロットのミニ三脚、PIXI EVO 5段階調節ミニ三脚を購入したので紹介したい。2.5kgまでのカメラに対応しているので50-140mmの大型レンズをつけてみた。 写真で紹介 ミニというわりには大きい事に気がつく。20cm、250gだ。iPhoneと比べてみた。 脚の開き…

Macだってキャリブレーション使ってみたい! i1 Display Proの感想

Macはキャリブレーションを使う必要がない。よく聞くが間違えである。i1 Display PROを購入したので感想を書く。 そもそもキャリブレーションとは? デジタル写真やパソコンで書いた絵はカラーだが、ディスプレイごとに色が違って見える事がある。デジカメで…

買う? 買わない? FUJIFILM X-T3の気になるポイントまとめ。

気がつけばFUJIFILMからX-T3が発売されていた。気になる点をを少し見ていこう。 動画を強化 4K 60P 10ビットの撮影が可能になった。動画ではかなり遅れをとっていたFUJIFILMだが、これで他社より一歩先に出た。動画の美しさは見ていないのでなんともいえない…

FUJIFILM XプリントとAppleのプリントサービスを比較してみた

FUJIFILMではミラーレスカメラのXシリーズ専用のプリントサービスが用意されている。普通のプリントと本当に違いがあるのか、Appleプリントと比較してみた。 まさかのFUJIFILM委託 FUJIFILMのXプリントと、前回フォトアルバムを作った際に利用して大満足した…

気がついたらXF50-140mm f2.8を買っていたので紹介

XF50-140mm f2.8、最高のレンズだ。最高の一本を手に入れたので紹介したい。 XF50-140mm f2.8の購入経緯 私は単焦点が好きで、一番気に入っているのがXF14mm f2.8なのだ。XF35mm f1.4もよく使う。望遠は要らないとも思いつつ、「あっ! 望遠レンズがあれば!…

Amazon製のカメラバッグが安くてオススメ! スリングバッグ 7.7L

Amazon製のカメラバッグを購入したのでその感想を書く。安くてそれなりにしっかりしていておすすめだ。 Amazonが設計製造を手がけていて、大きさや形状も数種類ある。私が買ったのはリュック型ではなく斜め掛けにするメッセンジャーバッグのような形状だ。と…

究極のコンデジ、SONY RX100m5を二週間使った感想。

SONY RX100m5を購入した。かれこれ二週間ほど使用したのでその感想を書きたい。 なぜこのタイミングで? 発売当時はそこまで興味がなかったのだが、携帯性と機能性を考え、最終的にたどり着いたのがこのRX100m5だった。10万円と値がはるが、キタムラで9万円…

FUJIFILMユーザーが教える、X-T100を買うべきでない理由

FUJIFILMから新しいミラーレス機、X-T100が発表された。飛びつくのは早計だと思ったので今回はそれを書こう。 ポジション FUJIFILMのミラーレス機はH、Pro、Tシリーズ、Eシリーズ、Aシリーズがある。Aシリーズは初心者というか、こだわらずとにかく簡単に撮…

X-H1 FUJIFILM 動画向けミラーレスを触った感想

FUJIFILMミラーレス一眼初となる、ボディ内手ぶれ補正搭載のX-H1の実機を触ってきたのでその感想を正直に書く。 X-H1の特徴 FUJIFILMのミラーレスは上位機種でも手ぶれ補正が搭載されていない事がかなり不満だったが、ついにボディ内手ぶれ補正が搭載されたX…

マクロレンズがないならエクステンションチューブを使えばいいじゃない! FUJIFILM MCEX-16mm

FUJIFILMのエクステンションチューブ、MCEX-16mmを購入したので紹介したい。想像以上にマクロ撮影が可能になって大満足である。 マクロレンズが欲しかった ほんの少し前、FUJIFILMから新しいマクロレンズが発売された。XF80mm F2.8等倍マクロレンズだ。本当…

旅行で大活躍したFUJIFILM X70を売却した理由

しばらく使っていたFUJIFILMのX70を売却した。勿体無いような気もするが、その理由を書く。 売却理由 そもそも、このX70を買ってからまだ半年も経っていないのだがなぜ売ろうと思ったのか。理由は単純で使用頻度が減った事が大きい。そして、より使いやすい…

半額で容量4倍、速度13倍! SanDisk SDカードの進化が凄まじい!

先日買ったX70用にSDカードを購入しようと何気なくAmazonの履歴を見たのだが、SDカードの進化に驚かされた。 SDカード今昔 一番初めに買ったのは2009年で、その時はクラス6の8GBだったのだ。しかも5500円もしている。この時のカメラはCanonのKISS X3。そして…

FUJIFILM X70ついに購入! やはり魅力はフジカラー。

さんざん迷ったあげく、富士フイルムのX70を買ったのでその素晴らしさを紹介する。 ちょっとした前置き このX70は発売から1年と経たずに製造が停止した機種である。話によると熊本地震の影響で工場が機能しなくなったためのようだ。なので現在新品を手に入れ…

ミラーレス一眼のサブ機候補はこれだ! DMC-LX9他

コンパクトであり、コンデジの部類では大型の1型センサーを搭載したカメラ、DMC-LX9、G7X M2、RX100M4を比べてみた。 普段ミラーレス機と単焦点レンズを使っているが、ポケットに入るカメラが欲しくなった。もちろんミラーレス機より解像度は劣るだろう。だ…

RICOH thetaに4Kモデル登場! なぜ360度動画は汚いのか?

リコーによりthetaの4Kバージョンが発表された。今回はそれについて少し書く。 発表 あくまで発表(https://theta360.com/ja/info/news/2017-04-21)であり、まだ開発中という事だろう。発売は2017年中となっている。4月にラスベガスで開催されるイベントに出…

【比較】iPhone HDR vs Lightroom Mobile HDR

Adobe LightroomのiPhoneアプリがHDRに対応したという事で、iPhone標準のカメラアプリのHDRとどれほど違うのか比較してみた。 まず、iPhone SE標準のカメラ。HDRではない。 そして、iPhone SE標準のカメラ。HDRバージョン。 本命、Lightroom MobileのHDRバー…

CP+2017 X100f試し撮り! デジタルテレコンの実力は?

CPプラス2017で撮ったX100fの写真を掲載する。デジタルズームの画角確認など気になる人は読んで欲しい。 はじめに まず、いずれもISO200、F2.8で撮影した。そこで言い訳を言うと、そのせいで手ブレが起きてしまったのでイマイチパリっとした仕上がりにはなっ…

FUJIFILM X-T20とX100fの大まかな違い

この度、FUJIFILMからX-T20とX100fが発売された。そもそもコンセプトが違うので比べるのもどうかと思いつつも、気になった違いを見ていこう。 まず、X-T2はミラーレスでありX100fはコンパクトカメラだ。簡単に言ってしまえばレンズ交換が可能か否か。センサ…

SONY HDR-CX485をYouTube用に買って後悔した理由

というわけで、YouTube用ビデオカメラとしてSONYのHDR-CX485を買って後悔しているのでそこんところよろしく、書きます。 まず、これを買うにあたり迷ったのが、CANON iVIS HF R700、Panasonic V480MS、である。なぜSONYにしたかというと、以前使っていたカメ…

一眼レフ動画を撮るならボディーよりレンズを気にすべき理由

最近はミラーレスも含め一眼レフで動画を撮影する人が増えてきた。そこで今日は一眼動画でより綺麗に撮影するためのアドバイスを少し書こうと思う。 一眼レフというとボディーに注目しがちだが実はレンズの方が画質を左右する。 例えばこの写真 これはFUJIFI…

【写真あり】FUJIFILM XF18-55mm F2.8-4で撮影した感想

FUJIFILM XF18-55mm F2.8-4を購入したのでレビューする。 FUJIFILMのX-E1, E2にレンズキットとして付いてくるレンズだ。私はボディ単体で買ったので持っていなかった。つけるとこのような感じになる。 肝心の写りはこのような感じ。ブログ側で圧縮されている…

【悲報】FUJIFILM フジノンレンズが一気に値上げ

どひゃー! FUJIFILMのXマウントレンズがオープン価格から希望小売価格に変更される。 要するにこれくらいの値段であるべきとFUJIFILMが決めて販売するのだ。まあ、値引きは自由なのだが、初期レンズ群は出荷価格も上がるために今まで通りとは行かなそうだ。…