ガジェットと雑談@信濃まつもと

独自サーバーに書いていた物をはてなに移行。独自サーバーの方でガジェットと経済の記事を書くサイトをはじめました。

FUJIFILM X70ついに購入! やはり魅力はフジカラー。

さんざん迷ったあげく、富士フイルムのX70を買ったのでその素晴らしさを紹介する。




ちょっとした前置き

このX70は発売から1年と経たずに製造が停止した機種である。話によると熊本地震の影響で工場が機能しなくなったためのようだ。なので現在新品を手に入れるのは難しい。そんな中マップカメラに新同品扱いで売りに出されていたので迷ったあげく購入した。中古扱いであるのだが、ストラップは未使用、外部ネジのサビもなく、どこからどう見ても新品なのだが説明書が無かったところを見ると中古なのだろう。だがこれほどまでに丁寧に保管していてなぜ説明書がないのだろうか?

そもそもこのX70を発売日に買わなかったのは小型のカメラに興味がなかったからだ。ところが最近はさっと持ち運べてすぐに撮影できるスナップカメラが欲しいと思っていた。デジタルテレコンではあるが瞬時に焦点距離を変更でき、好みの色が出せるカメラ。その結果がX70だ。


X70ここがすごい

ダイヤル操作は上位機種の感覚。

もともとX-E2を使っているのですんなりと扱える。絞り、シャッター速度、露出補正は独立したアナログダイヤルが付いていお絞り、電源を切った状態でもおおよその設定が可能だ。富士フイルムらしいクラシカルなデザイン。


ファンクションキーが8個もある。

コンデジの部類にも関わらず、ファンクションキーがこれほど多いのはかなり助かる。特にボディー左横にもついているのに驚いた。他のXシリーズを持っている人はFnボタンの役割を同じになるように設定すればスムーズに扱うことができるだろう。私も普段使っているX-E2と同じ設定にした。


何よりも、あのXシリーズの色がこのサイズのカメラで表現できるのが嬉しい。


X70ここが物足りない

デジタルテレコンで撮ったか思い出せない。X70にはデジタルテレコンがついていることはメリット。しかし、そのデジタルテレコンで撮影したかどうかが撮影後のJPGファイルに残らない。自分が何mmの焦点距離相当で撮ったかがわからなくなるのだ。

オート撮影がイマイチ。AUTOボタンが付いており、手軽にカメラまかせで撮影することもできるが、パナソニックのiAの様な美しい写真には仕上がらない。というか、綺麗ではあるが「そうじゃないだろ〜」と思う写真になる。やはり自分でちまちま設定する人向けのカメラなのだと思う。

フォーカスがそこそこ遅い。風景や建物を撮ることが多い私は気にならないが、動きの速い被写体は苦手だと思う。また、手ぶれ補正がついていないので、シャッター速度が遅いとどうしても手ぶれしやすくなってしまう。

ファインダーが欲しいし。外付けでもいいので電子ファインダーが付けられたらよかったのだが。


まとめ

やはり富士フイルム好きは買って間違いないカメラだと思う。ソニーやキャノンのコンパクトカメラに比べれば劣る部分(オート撮影や手ぶれ補正)も多いのだが、やはり先ほども述べたように何よりもフジカラーが出せる事が最高にうれしい。

このカメラの発売当初は、それほど気にも止めず、わざわざ買うほどのものでもないだろうと思っていたのだが、こうして買って手に持ってみるとこのサイズだからこそ実現できるフットワークの軽さがあると感じた。カメラ好きなら買って間違いないカメラだ。オススメである。