ガジェットと雑談@信濃まつもと

独自サーバーに書いていた物をはてなに移行。独自サーバーの方でガジェットと経済の記事を書くサイトをはじめました。

FreeFortniteは間違いだ。epicの行動は疑問だらけだよね。

FortniteがAppleApp Storeから削除された。epicはMacintoshのcmパロディーを出し、#FreeFortniteなるタグを作り、さらにはFreeFortniteカップなる大会まで行いAppleへ抗議している。だがユーザーは意外にも冷静で、今回の件はepicが圧倒的に悪いという意見も出ている。私自身もepicの行為にはいくつか疑問がある。

epicの言い分引用

AppleはフォートナイトをApp Storeより削除し、プレイヤーがゲームをインストール、またはアップデートすることを妨害 し、Epicには「Epic ディレクトペイメント機能」を削除するように指示しています。Appleは消費者の決済の30%を徴収するために、フォートナイトのようなアプリの決済価格を高いまま保持しようとしています。そしてフォートナイトをブロックし、Epicディレクトペイメントによる割引の恩恵をプレイヤーが受けられないようにしています! #FreeFortniteを使って、ソーシャルメディアで@AppStoreに対する抗議運動にぜひ参加してください

https://www.epicgames.com/fortnite/ja/news/freefortnite

Fortniteが削除された流れ

epicがAppleに対してiOSアプリの提供方法を根本的に変えるための特別契約を結びたいと交渉のメールを送る。

AppleApp Storeというプラットフォームの健全性にルールは不可欠であり、例外は認めないと回答する。

epicはAppleのルールを無視した課金経路(Epicディレクトペイメント機能)を搭載したまま強行的にFortniteをアップデート。

AppleはFortniteを規約違反Appleの定めた課金方法以外の経路を提供した)としてApp Storeから削除。ちなみに、これと同様の理由でGoogleのアプリストアからも削除された。

epicはAppleの行為は不当だとして訴えた。#FreeFortnite

販売手数料を取る事は普通

Appleの30%の販売手数料が高いかは置いておいて、このようなショップで販売手数料を取るというのは極々一般的な事だ。

グーグルストアでも、Nintendoストアでも販売手数料を取っている。

その販売手数料は多くがAppleと同様の30%だ。

下記サイトに表が出ているので参考までに。

参照 Apple defends 30% commission on games, video subscriptions & apps
https://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1595480074



場所を提供してもらっているので当然だろう。

これは実店舗の百貨店などでも同様だ。

高島屋に入っているテナントの飲食店も服屋も、テナント料の他に売り上げの何%かを高島屋に収める約束になっている。

何故、BattleBreakersでは同様のことをやらないのか?

私は異議をとなえた人の、その発言に一貫性があるかを考える。

そこで登場するのがBattleBreakersというスマホゲームである。

これはFortnite同様、epicが開発してApp Storeで販売しているゲームだ。

そしてBattleBreakersは従来通りAppleのルールの定めた課金方法で今も提供されているし、当然ルール通りなので削除されていない。

当然このBattleBreakersの販売手数料も30%である。

何故epicはFortniteのみで主張するのだろうか? 本当にApp Storeの手数料30%に抗議するのならば、自社の開発するゲーム全てで主張するのが普通だと思うのだが。

何故、Appleの規約に同意したのか?

まず、当然だがepicは、App Storeの販売手数料が30%であり、独自の課金方法を提供した場合は削除されるという規約に同意してFortniteをApp Storeで販売していたのだ。

この規約に同意しなければApp Storeでアプリの提供はできず、この規約は個人であろうが企業であろうが同内容となっている。

突然としてAppleが販売手数料を30%と釣り上げたならば問題だが、最初から販売手数料30%とAppleは言っていて、epicはそれに同意しているのだ。

ならば初めから同意しなければよかったのではないか?

そしてその販売手数料30%が不当というならば、同意前に訴えて裁判で勝った後、新しい販売手数料を提案し、それに同意すればよかったのではないか?

何故、今? epicとAppleの付き合いはとても長い

iPhone 4Sが発表されたイベントで、「iPhoneでは3Dゲームもサクサク動くよ」とInfinity Bladeというゲームが披露された。

このInfinity Bladeを開発したのがepicだ。

Fortniteでもこのゲームで登場した剣がそのままInfinity Bladeという武器名で登場した事もある。

なので販売手数料を低くするように訴える機会はいくらでもあったはずだ。

何故「今」強行的な手段に出るのか理由がわからない。

App Store独占禁止法違反か?

Android OSはパソコンと同じようにGoogleのアプリストア以外からでもアプリをダウンロードする事ができる。

一方、iOSの場合はApp Store以外からアプリをダウンロードする事ができない。

この点は裁判になった際に独占禁止法違反となる可能性もある。

だが、ユーザーもデベロッパーもiOSAndroid OSという選択肢を与えられているので独占とまでは言えないのではないだろうか? それは裁判所が決める事だが。

それに、日本ではiPhoneが圧倒的に多いが、世界ではAndroidが全スマホシェアの約75%をしめている。iOSのシェアは約22%だ。

世界的に人気のFortniteなのだから、訴えるならばGoogleのアプリストアも同様だと思うが、epicの標的はAppleである。

何故?

ちなみにこのApp Store以外からダウンロードできないという制限は、自由度は低くなるがセキュリティレベルを上げるという点でユーザーにとってメリットが大きい。

余談:epicの時限爆弾、テンセント

余談ではあるが、epicの株を約40%保有する大株主はチャイナのテンセントだ。

テンセントはWeChatの開発元であり、TikTokのバイトダンス同様に米国が国防上の理由で使用と取引を禁止した企業の一つだ。

この取引規制は直接取引のほか、子会社、下請け、孫請けなどが行う取引にまで影響するものだ。

これはepicにとって大きな爆弾になると思われる。

特に、Fortniteなどのゲームサーバーがどこにあり、どのメーカーのサーバーを使っているのか。場合によっては企業活動を停止せざるを得なくなるかもしれない。

epicはとんでもない時限爆弾を抱えた状態なのだ。

って事で、epicの行動の疑問でした。