ガジェットと雑談@信濃まつもと

独自サーバーに書いていた物をはてなに移行。独自サーバーの方でガジェットと経済の記事を書くサイトをはじめました。

CPプラス2015で気になったOLYMPUSやCanonなど撮ってきた

という事で、今年もCP+に行ってきた。今回はそれについて写真を交えて書きたい。個人的にお気に入りなFUJIFILMブースは別記事に書くのでそちらも是非見てください。




まずはCanonブース。最新のレンズとボディーがピラミッド型に陳列されていた。これだけで大興奮。




肝心の5060万画素というEOS 5DSは触らなかった。そもそも、自分の写真スタイルが「パット手に取って、パット撮る」なのでデカい一眼レフにはあまり興味がないのだ。一方気になっていたのはEOS M3だ。発売前で自分のSDカードで撮影できなかったのだが、タッチフォーカスシャッターも持った時の感覚もなかなか良かった。そして、デザインも小さく可愛らしく良いと感じた。




続いてオリンパスブース。私はFUJIFILMを買うかオリンパスを買うか迷った程オリンパスは気にしているメーカーだ。しかし、その買うかどうかの時に例の『オリンパス事件』が起こり、今後を考えてFUJIFILMにしたのだ。



そしてこれが今回注目していたOLYMPUS AIRだ。




同様のスタイルでSONYからも発売されているが、こちらの方が起動とWi-Fi接続が若干速く感じた。ただし速いといってもまだまだ遅くスマホカメラ程の手軽さはない。NFC対応という点はSONYに軍配が上がりそうだ。だが、このOLYMPUS AIRの魅力は「遊び心」だと思う。サードパーティー製のアプリに対応しているのでこれから面白いアプリが出て来るだろう。Wi-Fi接続のため2台以上を接続できないのが残念だが、今後の商品で改良していって欲しい。



そして、もう一つの注目がE-M5 Mark2だ。




真っ二つになってしまっているが、実物を触って動画も撮影してみた。5軸手ぶれ補正という事で、相当ゆらしてもびくともしなかった。特に、ズームでの撮影でその効果がよくわかる。ミラーレス一眼でこのクオリティーではもうビデオカメラの出番はないかもしれない。




ちなみに、これがE-M5 Mark2で撮影したJPEG写真。ブログに載せる時に勝手に圧縮されるためオリジナルサイズではないが、それを抜きにしても汚い。お姉さんはとてもキレイ。フラッシュ無しで、1/250s、f5.6、ISO6400、32mmだ。高感度は苦手かもしれないが、設定をいじったわけではないので何ともいえない。また、シャッターを切った瞬間「ブルッ」という5軸手振れ補正の動作による振動が来る。




続いて行ったのがエプソンブース。



MOVERIOというGoogleグラスやMicrosoftホロレンズっぽい物を体験した。「なぜウェアラブル端末なのに手元の端末で操作しなければならないのか」「なぜ手元の端末を専用端末ではなく、自分のスマホで代用できるようにしないのか」「いくらなんでも重すぎるのではないか」とツッコミどころ満載の商品だった。間違いなく、マイクロソフトホロレンズの方が優れていると思う。




続いてはTOSHIBAのTransferJETという無線通信に対応したメモリーカードを体験した。




専用のメモリーカードで撮影し、iPhoneMacなどに専用端末を接続し、近づければデーターを転送できる。Wi-Fiではないので5cm程まで近づけなければならないが、そのぶん他の電波に干渉され難い。また、転送速度も直接メモリーカードを差込んだ時と大差ない。



ちなみに、お姉さんと撮影してその場で転送と印刷をしてもらった。





続いてはハッセルブラッド。中判カメラでのデモンストレーションをやっていた。ココのモデルさんは毎回COOL JAPANESE MIYABIな雰囲気で好き。





最後におまけで懐かしいのカメラ達を紹介。





というわけで今回も存分に楽しむ事ができた。豆知識として、今世にある写真を全て6インチサイズに印刷し、横に並べるとなんと地球と太陽を3往復する程の長さになるようだ。