ガジェットと雑談@信濃まつもと

独自サーバーに書いていた物をはてなに移行。独自サーバーの方でガジェットと経済の記事を書くサイトをはじめました。

SONY RX100M3, RX100M2, RX100の違いと感想

SONY RX100M3、SONY RX100M2、SONY RX100の違いを紹介したい。また、RX100M3に実際に触った感想も書く。



主な違い
RX100M3/RX100M2/RX100




センサー
Exmor R CMOS/Exmor R CMOS/Exmor CMOS


全てサイズは13.2x8.8mmだ。ただし、RX100だけ旧式。高感度撮影時に差が大きくなる。




有効画素数
約2010万画素/約2020万画素/約2020万画素


違いはあるが、そこまで大きくない。逆に、センサーサイズに対してここまでの画素数が必要か疑問はある。10万画素の差は気にしなくても良いだろう。




F
F1.8(ワイド) ~ F2.8(テレ)/F1.8(ワイド) ~ F4.9(テレ)/F1.8(ワイド) ~ F4.9(テレ)


RX100M3はテレよりでも明るい撮影が可能になった。室内撮影の幅が広がりそうだ。




8.8mm~25.7mm/10.4mm~37.1mm/10.4mm~37.1mm


RX100M3だと35mm換算、約24mm~70mmといったところだ。使いやすい画角がカバーされているので事足りるだろう。ズームは少し物足りないかもしれないが、自分が近づけば良いだけなので問題ない。私は14mm単焦点を愛用しているのでこれは大して重要な項目とは思わない。




ファインダー
電子式ビューファインダー /なし/なし


RX100M3に内蔵されたファインダーは思った以上に良い出来だった。必要な時に飛び出す設計になっている。視野率100%でとてもキレイに見える。しかも、ただ飛び出すだけではなくて、手前に引けるので違和感なく覗く事が可能だ。ただし、ファインダーの方が液晶に比べて充電が早く消耗する。また、ファインダーを収納すると電源がオフになるのはなんとかしたい。設定で変更できるのだろうか?




ISO感度
Auto 125~12800/Auto 160~12800/Auto 125~6400


RX100とRX100M3, RX100M2ではセンサーが違うのでノイズの出方が違ってくる。また、RX100M3とRX100M2ではレンズも違うのでその差も出て来るだろう。総評して、当たり前田のクラッカーだがRX100M3が最も暗所撮影が得意と思われる。




フラッシュ
あり/あり/あり


手で抑えれば上を向くので簡易バウンス撮影ができる。ただし、RX100M2であったマルチインターフェースシューがRX100M3でなくなってしまった。外付けフラッシュを付ける場合は苦労しそうだ。というより不可能かもしれない。まあ、その分スッキリしているのだが。




液晶パネル


RX100M3では180度まで動くことにより自分撮りや友達との写真が撮りやすくなった。Wi-Fiも内蔵されているので、TwitterFacebookといったSNSへの共有も簡単にできる。




重さ(バッテリー含む)
約290g/約281g/約240g


RX100と比較するとRX100M3は50gも重くなってしまっている。だが、持つと全く重たくない。ちなみに、外寸は5mm程しか違いがない。RX100M3で約101mmx58mmx41mmと手のひらに納まるコンパクトサイズだ。




欲しかった機能
タッチ操作だ。期待していたので残念だ。コンデジではタッチ操作が出来るかどうかで随分と操作のしやすさが変わると思う。特に、自分撮りの時には背面を操作できないのでタッチ操作が出来ればどれほど良いか。




以上。コンデジとしてはなかなか素晴らしいと思う。買うとしたら、RX100M3かRX100M2をすすめたい。RX100Mは型落ち感が否めない。RX100M3の一番の評価ポイントはレンズだと思う。F1.8~F2.8は魅力的だ。センサーサイズも大きいためボケがキレイに出る。ただ、値段が値段だけにRX100M2という手もある。逆に、高いRX100M3を買うならばミラーレス一眼を買ってしまった方がいい気もする。



ソニー デジタルスチルカメラ「RX100M3」SONY Cyber-shot(サイバーショット) RX100MIII DSC-RX100M3ソニー デジタルスチルカメラ「RX100M3」SONY Cyber-shot(サイバーショット) RX100MIII DSC-RX100M3


ソニー
売り上げランキング : 3268

Amazonで詳しく見る