ガジェットと雑談@信濃まつもと

独自サーバーに書いていた物をはてなに移行。独自サーバーの方でガジェットと経済の記事を書くサイトをはじめました。

YouTubeチャンネル3000アカウント突破! だが不満がある。

「ふっ! 信濃まつもとです」のチャンネルがチャンネル登録者数3,000アカウントを超えました。https://www.youtube.com/user/iShinano



そもそも、今のチャンネルはセカンドバージョンなわけですよ。遥か昔、ファーストバージョンの時も3,000アカウント超えたので今回で2度目の3,000超えというわけです。ファーストバージョンを維持していたらはじめしゃちょーくらいにはなっていたのではないかと思うわけですがね。どうなんでしょうか? どうなんでしょうかー!!



そもそもなんでファーストバージョンを削除したのか。それは簡単な話で、私の求めるネタと、視聴者の求めるネタとが違う事にハラワタが煮えくり返って削除したんですな。このハラワタが煮えくり返ると削除するという行為は、イタリアに旅行に行った時も発動してデジカメの写真を全消しして後悔しているくらいなので、治さないといけないのですが、まあ治りませんね。



「視聴者の求める~」ってのは早い話が、作り込んだネタよりSEOを意識したネタの方が再生回数が伸びるという事なんですな。Googleのサービスなので当然といえば当然なのですがね。



どうしてもYouTubeは「検索→動画」という手順になってしまうわけですな。いきなり「動画」にはならない。それにYouTubeは早送りもできるし、停止(閉じる)もできてしまう。いくら最後のどんでん返しが面白くても、序章がつまらないと消されてしまうわけですな。



例えばこれがライブハウスだとそうはいかないわけですな。たとえネタが無題だったとしても、観ないわけにはいきませんからね。それで、「おや、無題だけど意外に好きかも」となるわけですな。逆に「糞の極み!!」と思っても最後まで観ないわけにはいきませんからね、それはそれでざまーみろなわけですよ。糞の極みでも最後まで見たら案外面白かったとかもあるわけですな。



YouTube自体も随分と悪い方向に進化して、独特の楽しさがなくなってしまいましたな。ってことで、私が思う今のYouTubeと昔のYouTubeの違いを述べる。



今のYouTubeは右も左も商品紹介にゲーム実況、そして文字と音声だけのニュースまとめ動画。再生回数を求めた場合、ユーザー数の多い小中学生をターゲットにして商品紹介やゲーム実況が増えるのは当然の流れだが。まあそれらは需要があるだけまだマシ。後者はタイトルとサムネイルだけの釣り動画なのでタチが悪い。



そもそもの間違いはパートナー制度を全ユーザーに提供しだした事だろう。このおかげで再生回数主義に拍車がかかり、釣り動画とワンパターンなビジネスライクな動画が増えた。なぜパートナー制度でそれらが増えるかというと、ご存知の通り再生回数に応じて報酬が出るからだ。



パートナーは以前YouTube側からの招待制だった。故に以前のパートナーにはそれなりのクオリティーとセンスがあったし、招待されたパートナー以外は報酬を受け取れなかったのでわざわざ釣り動画を作って投稿する輩も今より圧倒的に少なかった。動画をアップロードする多くのユーザーも、YouTubeを金儲けの場ではなく作品発表の場と考えていただろう。誰でもパートナーとなれる今ではこれが完全に逆転している。昔のYouTubeはハイクオリティーでくだらなく、アンダーグラウンドな楽しみがあった。深夜番組がゴールデンタイムに移行してつまらなくなるアレに似ている。



ま、そんなこんなでありますが、これからも時々動画を投稿していこうかと思います。